2016年7月22日金曜日
流しそうめんノンアルビアもあるよ大会!!報告 グループホームふかや
7月2日、グループホームふかや恒例となった初夏の風物詩「流しそうめんノンアルビアもあるよ大会」が開催されました。
当日は梅雨の晴れ間の「猛暑」に恵まれ、スタッフ汗だくのテントセッティングから始まりました。
利用者様は猛烈な暑さにも負けず、流れてくるそうめんをわれ先にと、すくっては召し上がっていました。流れてきたのはそうめんだけではなく、プチトマトやうずらの卵などなど、ころころ転がるものをいろいろ流しましたが皆さんとても上手にすくっていました。ノンアルコールビールを飲みながら「酔った酔った」とおっしゃる方もいて、笑いの絶えない「流しそうめん大会」でした。
お茶会すっぺし!報告 大橋ステーション
利用者様より前々から要望のあった外出企画です。
デイサービスセンターはまなすから23名と
グループホームねむの木から3名が参加して
ガスト中里店であんみつを食べながらお茶会をしました。
普段ならのまないメロンソーダなどを飲み、昔を思い出して
和気あいあいと楽しく過ごしました。
2016年7月8日金曜日
大橋ステーションふれあい会報告『防災についての講演』
ぱんぷきん介護センターでは、地域の方々とのふれあいを大事にしており、住民の方々をお招きして毎年ふれあい会を開催しております。
地域の皆さんと交流し、皆さんにとって役立つ情報が提供出来たり、気軽に立ち寄れて楽しく過ごせる場になれたらと考えております。
今回は「消防本部予防課予防係」和田さんから『防災について』というテーマでご講演いただきました。
皆さん真剣に聞き入り、質問も数多く寄せられ有意義な時間となりました。
グループホームねむの木 、デイサービスセンターはまなす、東部ステーション、湊地域包括支援センターという大橋ステーションの4つの事業所について紹介をしました。グループホームねむの木でとりくんでいる 「ふまねっと運動」を見学して頂きました。
最後にてづくりおやつのあんみつを試食して一息ついていただきました。
次回は9月テーマ『健康講和』
リハビリの先生からの講演を企画しております。
どなたでも参加可能ですので、初めての方も皆さん
お誘いあわせの上、どうぞお気軽にお越しください。
地域の皆さんと交流し、皆さんにとって役立つ情報が提供出来たり、気軽に立ち寄れて楽しく過ごせる場になれたらと考えております。
今回は「消防本部予防課予防係」和田さんから『防災について』というテーマでご講演いただきました。
皆さん真剣に聞き入り、質問も数多く寄せられ有意義な時間となりました。
グループホームねむの木 、デイサービスセンターはまなす、東部ステーション、湊地域包括支援センターという大橋ステーションの4つの事業所について紹介をしました。グループホームねむの木でとりくんでいる 「ふまねっと運動」を見学して頂きました。
最後にてづくりおやつのあんみつを試食して一息ついていただきました。
次回は9月テーマ『健康講和』
リハビリの先生からの講演を企画しております。
どなたでも参加可能ですので、初めての方も皆さん
お誘いあわせの上、どうぞお気軽にお越しください。
2016年7月4日月曜日
「いろんな介護をしろう」河南ステーション・訪問入浴合同ふれあい会
7月2日におこなった河南ステーションと訪問入浴合同のふれあい会の様子を
お伝えします。
参加したほとんどの方が訪問入浴を見るのは初めてとの事でした。
今回はセッティングから入浴の様子、撤収までを一通り見て頂きました。
初めに浴槽へ移動するため、入浴スタッフが利用者役のモデルを抱え上げると、
皆さんから感嘆の声が上がりました。
入浴中は皆さん浴槽をぐるりと囲み、湯船に手を入れてお湯の温度を確かめたり
炭酸泉の泡のでるのを体験したり、又、「お湯はなにで沸かしているのか?」
「入浴車は軽自動車ですか?」など等いろいろな質問が次から次へと
飛出し、皆さんの関心の高さを実感しました。
撤収後に「水が一滴もこぼれていないですよね!」と床を見て頂くと
また感嘆の声が上がりました。
その後デイサービスさくらで行っている機能訓練の体操を体験してもらいました。
皆さんとても積極的で楽しく盛り上がり「機械など使わずに出来るから家でも
やってみるね」との声も聞かれました。
交流ティータイムでは認知症共用型デイや介護保険以外でも使える配食サービス
の話題、グループホームの入居の利用料は?など、具体的な質問も多くありました。
ご参加・ご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。
お伝えします。
参加したほとんどの方が訪問入浴を見るのは初めてとの事でした。
今回はセッティングから入浴の様子、撤収までを一通り見て頂きました。
初めに浴槽へ移動するため、入浴スタッフが利用者役のモデルを抱え上げると、
皆さんから感嘆の声が上がりました。
入浴中は皆さん浴槽をぐるりと囲み、湯船に手を入れてお湯の温度を確かめたり
炭酸泉の泡のでるのを体験したり、又、「お湯はなにで沸かしているのか?」
「入浴車は軽自動車ですか?」など等いろいろな質問が次から次へと
飛出し、皆さんの関心の高さを実感しました。
撤収後に「水が一滴もこぼれていないですよね!」と床を見て頂くと
また感嘆の声が上がりました。
その後デイサービスさくらで行っている機能訓練の体操を体験してもらいました。
皆さんとても積極的で楽しく盛り上がり「機械など使わずに出来るから家でも
やってみるね」との声も聞かれました。
交流ティータイムでは認知症共用型デイや介護保険以外でも使える配食サービス
の話題、グループホームの入居の利用料は?など、具体的な質問も多くありました。
ご参加・ご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。
登録:
投稿 (Atom)