令和6年1月28日(日曜日)の介護福祉士国家試験に向けて、
ぱんぷきんでは、介護福祉士受験直前対策講座を
令和6年1月11日(木曜日)に開催いたします。
『きっと、合格への近道となるはずです』
令和6年1月28日(日曜日)の介護福祉士国家試験に向けて、
ぱんぷきんでは、介護福祉士受験直前対策講座を
令和6年1月11日(木曜日)に開催いたします。
『きっと、合格への近道となるはずです』
ぱんぷきんふれあい会では人生会議(ACP)をテーマに10月13日(金)13:30よりささえあいセンターにて無料公開セミナーを開催いたします。
人生会議(ACP)とは、もしものときのために、あなたが望む医療やケアについて、前もって考え恵、繰り返し話し合い、共有する取り組みのことです。
参加対象は一般市民、ケアマネジャー、介護事業関係者の皆様です。
人生100年時代、住み慣れた地域で自分らしく暮らすとは?を皆さんと一緒に考えてみたいと思います。
お申し込みは下記のURLまたはチラシのQRコードよりお願いいたします。
↓↓↓
https://forms.gle/j4bM4ChSyEL23N4e9
7月16日、23日、30日と、3回にわたり、
実技演習をおこないました。
シーツの整え方から、始まり、
ベッドの上での体位変換
健康な方から、脱いで、麻痺の方から着ることなど教わりました。
4月開講の初任者研修は、間もなく、修了試験をむかえます。
どうか、皆様が、一回で、合格できるように、祈ってます。
研修担当:佐藤
生活支援を行う有償ボランティアのニーズが年々高まっています。
専門の研修を修了すればサービス従事者として活動が行えますので、
自分のできることを地域の高齢者のために役立ててみませんか?
URLより申込フォームを入力してお申し込みお願いいたします。
↓↓
https://forms.gle/C5fCk9TS1u2ti6ru5
ぱんぷきん介護センター介護職員初任者研修を10月に開講いたします。
新型コロナ対策をふまえたオンライン型研修も4年目を迎えました。
働きながら自宅で受講できる感染対策バッチリの講習会です。
もちろん通学希望の方は特設会場で受講できるハイブリッド形式で開催いたします。
お申し込みは下記のURLまたはチラシのQRコードよりお願いいたします。
↓↓↓
https://forms.gle/XxYeTqsiDNAM2kYs9
当社の初任者研修にご興味がある方はお気軽にお問い合わせください。
研修担当:佐藤
https://forms.gle/oiYCv1ELKE6r8GB7A
介護福祉士実務者養成研修のお申込み締切が、
7月6日(木曜日)まで、延長になりました。
今年度の介護福祉士国家試験の受験に、間に合います‼
是非、ご検討いただけますようお願いいたします。
研修担当:佐藤
4月30日(日曜日)より、介護職員初任者研修養成講座が、
始まりました。今回は、定員いっぱいの20名の方が、受講されます。
オリエンテーションでは、代表取締役 渡邊より、開講の挨拶と、
これから研修を進めていく上での大切なことを、お話されました。
初日は、【職務の理解】という講義を受けました。
皆さんは、緊張されておりましたが、午後一発目に、講師のはからいで、
ちょっとした実技演習したおり、和やかな雰囲気になりました。
最後まで、このような雰囲気で、いければと思います。
皆さんが、修了できるように、さとちゃんがサポートしていきます。
さとちゃんこと:研修担当 佐藤
3月16日(木曜日)に、石巻市軽度生活援助訪問型サービス事業従事者研修会がおこなわれました。参加者は、18名でした。
2月17日(金曜日)と24日(金曜日)に、第2回ケアマネジメント研修会が
講師は、前回と同じで、介護の未来 代表の阿部さんでした。
ぱんぷきん介護センター介護職員初任者研修を開講いたします。
新型コロナ対策をふまえたオンライン型研修も4年目を迎えました。
お問合せも多数いただいておりますが、新年度改めてご案内いたします。
働きながら自宅で受講できる感染対策バッチリの講習会です。
もちろん通学希望の方は特設会場で受講できるハイブリッド形式で開催いたします。
お申し込みは下記URLまたはチラシのQRコードよりお願いいたします。
↓↓↓
https://forms.gle/NhWxioJU1JsgwGvT8
当社の初任者研修にご興味がある方はお気軽にお問い合わせください。令和4年10月開講の初任者研修では、
1月15日、22日、29日と、実技演習が、
2グループに分かれて、おこなわれました。
着脱の介助などを実際に体験しました。
フォローアップ研修は、今回で最終となります。
研修のテーマは、「排泄の介助」になります。
排泄の介助に、不安のある方は、
もう一度、学びなおしてみませんか。
地域の高齢者のために、お掃除やごみ出し、買い物等の
生活支援を行う有償ボランティアのニーズが年々高まっています。
専門の研修を修了すればサービス従事者として活動が行えますので、
自分のできることを地域の高齢者のために役立ててみませんか?
お申し込みの方は、下記の申込書をダウンロードしてFAX申込または、1月29日(日曜日)の介護福祉士国家試験に向けて、
皆様に合格してもらいたく、1月7日(土曜日)に、
介護福祉士受験直前講座を開催しました。
高齢社会権利擁護研修所所長の野島正則さんを講師に迎えました。
介護福祉士の定義から始まり、試験問題の出題傾向や、
試験に向けての対策などを、詳しく教えていただきました。
不安気味の受講生さんは、当講座を受けて、
自身がついたように見受けられました。
まもなく、本番を迎えられますが、精一杯、力を発揮していただきたいと思います。
研修担当:佐藤
昨年の12月16日(金曜日)と、23日(金曜日)に、
管理者研修会がおこなわれました。
今回のテーマは、【数値管理基礎】でした。
目的しては、責任者として必要な数値管理の基礎を理解する。